老舗の伝統
継承される歴史

創業以来二百年にわたり
先代が築いてきた伝統を守りながら
和菓子作りを続けてきました。
時代の流れにより
変わりゆく日本の文化に合わせた
新たな時代の和菓子の魅力を
発信していく所存です。

記憶に残る
和菓子を
これからも

美しさへの
こだわり

四季を感じられる
美しい和菓子は私たちの生活に
彩を添えてきました。
古来、日本人が大切にしてきた
美意識を感じられる和菓子。
人々の記憶に残る美しい
和菓子を追求していきます

味わうだけではなく視覚でも愉しめる和菓子。和菓子の意匠は日本の歴史と共に変化を続けてきました。季節の植物や風物詩などが象られた和菓子からは、四季折々の良さを感じることができます。繊細な意匠は長い間磨かれてきた職人の卓越した技術により表現されています。この道一筋五十年という和菓子職人もいます。

そんな和菓子職人が匠の技と「心」で作る和菓子は多くの人々に愛されています。日本が誇る伝統文化で、五感の芸術でもある和菓子。大切な人と当店の和菓子をぜひお愉しみください。


社名 菓匠 和菓子 和楽羅
所在地 大阪府大阪市東区大阪城3-40
代表者 仁孝 次郎
創業 1818年(文政元年)
社員数 32人

店舗案内